|
東京2月のイベント情報ご案内 *イベントは都合により変更になる場合もありますので 主催先などでご確認下さい。 *日程日が灰色のイベントは2024年の日程になります。 |
2月 2日(金)〜 2月 4日(日) | しもきた天狗まつり:下北沢一番街商店会 《世田谷区》 ★伝統ある下北沢の節分祭、商店街を福豆をまきながら歩く。 | 詳細 |
2月 1日(土)〜 3月 9日(日) | 梅まつり:府中市郷土の森 《府中市》 ★約60種1,100本の梅が咲き誇り、古民家でイベントを開催。 | 詳細 |
2月 3日(土)〜 3月10日(日) | 梅まつり:京王百草園 《日野市》 ★樹齢300年を越す寿昌梅をはじめ約800本の梅。 | 詳細 |
2月 2日(日) | だるま供養:西新井大師 《足立区》 ★節分の日につとめを終えただるまやお札を焚き上げる。 | 詳細 |
2月 2日(日) | 七福神の舞:浅草寺 《台東区》 ★狂言を再興、節分会に観音様の功徳を讃えるために奉演。 | 詳細 |
2月 2日(日) | うけらの神事:五條天神社 《台東区》 ★節分の日に行われる病の鬼を祓う古式床しい追儺式。 | 詳細 |
2月 2日(日)〜 3月16日(日) | 第70回伊豆大島椿まつり:大島公園 《大島町》 ★椿展や郷土芸能、江戸みこし、あんこパレード等のイベント。 | 詳細 |
2月 4日(日)〜 3月 4日(月) | 梅まつり:亀戸天神社 《江東区》 ★境内に200本を越す梅が植えられ、紅白の花を咲かせます。 | 詳細 |
2月 8日(土) | 針供養会:浅草寺 《台東区》 ★針への感謝と裁縫の上達を祈り、豆腐等に古針を刺し供養。 | 詳細 |
2月10日(土)〜 3月 3日(日) | 梅まつり:向島百花園 《墨田区》 ★約18種60本の梅。江戸の文化を紹介するプログラム多数。 | 詳細 |
2月 8日(土)〜 3月 2日(日) | 第46回せたがや梅まつり:羽根木公園 《世田谷区》 ★約60種700本の梅林。梅にちなんだ菓子の販売や植木市。 | 詳細 |
2月 8日(土)〜 3月 8日(土) | 第68回梅まつり:湯島天神 《文京区》 ★境内の梅園に約20種300本の梅。週末にはイベントを開催。 | 詳細 |
2月11日(日) | 梅林で春さがし:都立小金井公園 《小金井市》 ★約24種100本の白梅と紅梅が咲き競う。各種イベント開催。 | 詳細 |
2月15日(土)〜 3月20日(木) | 吉野梅郷梅まつり:吉野梅郷 《青梅市》 ★約4,500本の梅が早咲きから順に開花し始めます。 | 詳細 |
2月23日(日) | 第39回江戸流しびな:隅田川吾妻橋付近 《台東区》 ★子供の無病息災をひな人形に託し、隅田川に流す。 | 詳細 |
|
←2025年 1月へ ↑2025年 2月↑ 2025年 3月へ→ |