|
■ 塚田歴史伝説館 ロボットが繰り広げる全自動劇に からくり人形山車などの展示。 |
栃木県栃木市倭町2-16 (0282)24-0004 
9:30〜17:00 月曜日
大人700円・子供350円
入館料が大人100円・子供50円引き |
|
■ 3D宇宙・恐竜館 宇宙と恐竜の世界を迫力ある映像で楽しむ不思議な空間。 |
栃木県日光市小佐越1-83 (0288)70-1066 
10:00〜17:30 水曜日
中学生以上1400円・3歳以上900円
入館料が200円引き |
|
■ 那須オルゴール美術館 数々のオルゴールやオートマタの展示とオルゴールの演奏。 |
栃木県那須郡那須町高久丙270 (0287)78-2773 
9:30〜17:00 冬期の水曜日
大人1100円・高校生/中学生800円・小学生600円
入館料が10%引き |
|
■ 那須クラシックカー博物館 時代を代表するスポーツカーや往年の名車、バイクを展示。 |
栃木県那須郡那須町高久甲5705 (0287)62-6662 
9:00〜18:00(10月〜3月は17:00迄) 無休
大人1000円・高校生/中学生/小学生600円
入館料が100円引き |
|
■ 春風萬里荘 北大路魯山人の鎌倉の旧宅を移築した江戸時代中期の古民家。 |
茨城県笠間市下市毛芸術の村 (0296)72-0958 
9:30〜17:00(12月〜2月は10:00〜16:00) 月曜日
大人600円・大学生/高校生400円・中学生/小学生200円
入館料が50円引き |
|
■ 日本郵船歴史博物館 日本郵船氷川丸 日本郵船の社史や戦前に活躍した船の紹介。 |
神奈川県横浜市中区海岸通3-9 (045)211-1923 
10:00〜17:00 月曜日
日本郵船歴史博物館;大人400円・65歳以上/高校生/中学生250円
日本郵船歴史博物館の入館料が大人100円・65歳以上/高校生/中学生50円引き |
|
■ 河口湖 北原ミュージアム ブリキのおもちゃだけでなく北原コレクションのほとんどを展示。 |
山梨県南都留郡富士河口湖町小立1204-2 (0555)83-3220 
9:00〜17:00 冬期の平日
高校生以上800円・中学生/小学生400円
入館料が高校生以上100円・中学生/小学生50円引き |
|
■ 西湖いやしの里根場 日本一美しい茅葺きの集落だった地が今、甦る。 |
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710 (0555)20-4677 
9:00〜17:00(12月〜3月は 9:30〜16:30) 無休
高校生以上500円・中学生/小学生250円
入館料が50円引き |
|
■ 一茶ゆかりの里 一茶館 小林一茶の生涯や魅力などを映像や人形を使って紹介。 |
長野県上高井郡高山村大字高井5161-1 (026)248-1389 
9:00〜17:00 月曜日
高校生以上500円・中学生以下無料
入館料が高校生以上100円引き |
|
■ 地球の宝石箱 鉱物、岩石、化石の標本6000点の中から約2000点を選び展示。 |
長野県塩尻市大字北小野4668 (0263)51-8111 
9:00〜17:00 冬期
大人600円・大学生/高校生400円・中学生/小学生300円
入館料が10%引き 2023年度は終了。 |
|
■ 酒の博物館 全国各地の清酒1500本や酒造りの歴史、文化、道具を展示。 |
長野県大町市平2811 (0261)22-1942 
9:00〜18:00(11月〜4/24は17:00迄) 無休
中学生以上400円・小学生以下無料
入館料が大人50円引き |
|
■ 輪島塗資料展示室 有形民俗文化財の作品や塗師道具など輪島塗に関する資料を展示。 |
石川県輪島市河井町24-55 (0768)22-2155 
8:30〜17:00 無休
大人300円・高校生200円・中学生100円・小学生以下無料
入館料が50円引き |
|
|